問題
解決策
「Gutenberg」への対応
「Gutenberg」は、Wordpress5.0から導入された、新しいエディタです。
ですがまだ導入されたばかりなので、不具合を予見しておく必要があることと、使い方、挙動を把握する時間が必要になります。
その他、諸事情により、「Gutenberg」ではなく、前までのエディタのままにしておきたいという場合があるのではと思います。
今回はこの新エディタ「Gutenberg」を旧エディタに戻す方法をご紹介します。
プラグイン「Classic Editor」をインストールする。
「Gutenberg」を旧エディタに戻すには、プラグイン「Classic Editor」をインストールすることで解決します。
プラグイン「Classic Editor」を以下のいずれかの方法でインストールしてください。
-
以下のURLからプラグインをダウンロードし、フォルダごとFTPへアップロードします。
https://ja.wordpress.org/plugins/classic-editor/
アップロード場所は、「Wordpressフォルダ」→「wp-content」→「plugins」の中です。
その後、管理画面で左メニューの「プラグイン」を開くと「Classic Editor」が追加されているので、「有効」をクリックします。 -
管理画面で、左メニューの「プラグイン」→「新規追加」に移動し、右上の検索窓に「classic editor」と入力し、エンターキーを押します。
そうすると「Classic Editor」が出てきますので、「今すぐインストール」をクリックし、その後「有効」をクリックします。
これで編集画面を開くと、旧エディタで表示されます。
コメント