問題
HTMLメルマガの開封をGoogleアナリティクスでカウントさせるには?
解決策
imgタグでsrc属性にGoogleアナリティクスのパラメータを持たせて送信させる。
HTMLメルマガを開封の計測
HTMLメルマガを開封したかどうかを計測できると、今後の課題や施策に大いに役立つことになります。
今回はHTMLメルマガの開封をGoogleアナリティクスでカウントさせる方法をご紹介します。
HTMLはこちら
HTMLメルマガのHTML内にimgタグを仕込みます。
src属性にGoogleアナリティクスの各パラメータを持たせて送信させます。
<img src="http://www.google-analytics.com/collect?v=1&tid=UA-00000000-0&cid=12345678&t=event&ec=email&ea=open&el=ver01&utm_source=mailmagazine&utm_campaign=202009&utm_medium=email" />
設定するパラメータ
v | バージョン |
---|---|
tid | GoogleアナリティクスのトラッキングID |
cid | クライアントのID |
t | ヒットのタイプ |
ec | イベントカテゴリ |
ea | イベントアクション |
el | イベントラベル |
utm_source | 参照元 |
utm_campaign | キャンペーン |
utm_medium | メディア |
参照
以下のページが詳しく解説してくれています。
【メルマガの開封・クリックをGoogleアナリティクスで測定する方法|メールマーケティングのCuenote】
https://www.cuenote.jp/library/marketing/analytics-mail.html
この記事のカテゴリを含む記事一覧
人気記事(月間)
- 1,981 Views
MD5の変換・逆変換ができるサイト「Hash Toolkit」
- 2020年05月21日
- Javascript、PHP、お役立ちツール・サービス
- 592 Views
slickをスマートフォン時のみ有効にする
- 2020年03月07日
- HTML、CSS、Javascript、jQuery
- 390 Views
javascriptでcsvファイルを読み込んで表示させる方法
- 2020年07月21日
- Javascript、jQuery
- 378 Views
javascriptでエラー「Cannot read property ‘appendChild’ of null」の対処法
- 2020年12月04日
- Javascript
コメント